2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

達人に学ぶDB設計 徹底指南書を読んで

DB設計を詳しく学ぶために「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」を読みました。 感想 以前にスッキリわかるSQL入門を読んだのですが、より詳しくDB設計について学べました。詳細な概念設計、論理設計、物理設計に加えて、バックアップやストレージ、パフォーマン…

DockerでRails+MySQLの環境構築

環境 Mac 13.1(22C65) Docker 20.10.23 Docker Compose v2.15.1 Ruby 2.7.0 Rails 5.2.8.1 MySQL 5.7 Rails+MySQLの環境構築を行う DockerでRailsとMySQLの環境構築を行う。 Railsを動かすwebコンテナとMySQLを動かすdbコンテナを作る。 webコンテナのイメ…

GemとBundlerを整理

Rubyで使うGemやBundlerについてごちゃごちゃになるので整理しました。 環境 Rubyはrbenvを使用。 Mac 13.1(22C65) rbenv 1.2.0 Ruby 2.7.0 Rails 7.0.5 Gem 3.1.2 Bundler 2.1.2 Gem GemとはRubyのライブラリのこと。 ライブラリとは、何かしらの機能を実…

Docker基礎まとめ

一通りDockerについて学んだので、Dockerの基礎知識と疑問点をまとめました。 環境 Mac 13.1(22C65) Docker 20.10.23 Docker Compose v2.15.1 Docker Dockerとは Dockerとは仮想環境を構築するためのソフトウェア。 コンテナというアプリを動作させるため…

Rubocopを使ってRubyのコードを規約に基づいて修正できるようにする

Rubyを書いていてRuboCopというツールを使う必要がでてきたので、調べたことをまとめます。 RuboCopとは Rubyのコードの静的解析ツール。RuboCopのコマンドを実行することで、間違った書き方や非推奨な書き方に対して警告を出してくれる。また自動で修正を行…

スッキリわかるSQL入門を読んだ感想

SQLを学ぶために、スッキリわかるSQL入門を読みました。 スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリわかる入門シリーズ) 感想 この1冊でSQLとDB設計の基本を学べます。 最初にSQLの全体像が説明されているので、今何を学んでいるのか振り返る…

optparseでコマンドのオプションを使う

optparseとは optparseとは、Rubyでコマンドのオプションを使うためのライブラリ。 optparseの使い方 ライブラリを読み込む Optparserクラスをインスタンス化する コマンドのオプションを設定する parseを実行する ライブラリを読み込む requireを使ってライ…